Uさん✨事前のご予約ありがとうございます🫧
恵梨(えり)
グランドオペラ福岡
この度は、星の数ほどのお店
そして数多の素敵な女の子の中から
儚くも尊きひとときを
共にお過ごしいただく
ご予定を賜りまして
心より感謝申し上げます
ささやかではございますが
あなたの心にそっと灯る
記憶のひと欠片となりますよう
一瞬一瞬を大切に
努めさせていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします
また後ほどお逢いできますことを
愉しみにしておりますね✨
出勤しました♪
恵梨(えり)
グランドオペラ福岡
ただいま出勤中です。
本日は
9:30 ~ 14:30 までの
受付となっております
お誘いお待ちしております♪
後ほど…✨
恵梨(えり)
グランドオペラ福岡
予定通り、
出勤いたします♪
本日も一日
よろしくお願いいたします
𖤐 続きです
恵梨(えり)
グランドオペラ福岡
蒼鷺(あおさぎ)は、
日本に棲息する鷺の中でも一際大きく
水辺に悠然と佇む姿は
水墨画の一節を思わせてくれます
映画『君たちはどう生きるか』の
キービジュアルとしても有名ですね
二人の渡る橋が
その羽に象られたものだとしたら、
それはきっと
幾星霜の想いを静かに讃える
儚くも美しい橋なのだと思います
どうか皆さんの願いが、
笹の葉に揺れやがて天の川に乗り
未来へと穏やかに運ばれますように✨
七月七日
恵梨(えり)
グランドオペラ福岡
天の川を渡って
織姫と彦星の年に一度の逢瀬が叶う夜
二人を繋ぐ〝橋〟が
どのようにして現れるのか
皆さんご存知でしょうか
古い伝承によると
七月七日の夜、
鵲(かささぎ)たちが
何処からともなく飛来して
二人のために自らの翼を広げ
天の川に橋を架けるのだとされています
こちらの橋は
〝鵲橋(かささぎばし)〟と呼ばれ
恋慕の情を結ぶ象徴として
古来より語り継がれてきました
興味深いことに、
ここでいう〝鵲〟は
現代の鵲とは
異なる鳥とされており
古くは〝蒼鷺(あおさぎ)〟を
指していたとされております
《続きます》