「なんでスナックのバイトしてるの?」
そんな質問をいただいたので、ちょっとだけお話を。
実はね、20年来の友達がやっているお店なの。
ママが困ってて
「人が足りないから少しだけ手伝って」って言われて。
だから基本的に、ピンチヒッター。
しかも……しき、お酒飲めないから、お客さまと一緒に乾杯なんて、ほとんど無理なの。笑
でも、なぜあえてそこに立つかというと???
『会話の練習場』としても、実はすごく勉強になるんです。
スナックって、来てくださるのはほとんど『大人の男性』
お話の仕方、間の取り方、ちょっとした冗談の返し方……
デリのお仕事でも
こうした「トーク力」ってとても大事。
だから、現場監督(!?)みたいな立場で、お店を回しつつ、トークの引き出しをこっそり増やしてます✨
どのお仕事にも、ちゃんと意味があって、
しきにとってはすべてが「学び」になってるってこと。
いつか「しきとの会話って、ほんと心地いいよね」って言ってもらえたら、嬉しいな🫧
話すのが苦手な方もご安心ください。
しき
「触れられない羽根ほど、触れてみたくなるものでしょう…?」
みなさんは「破天荒な人」ってどんなイメージ?
なんだか『豪快で自由』なイメージで使われること多いですよね?
でも実は……
本当の意味、ぜんぜん違うんです🫢
って、しきも最近知ったけど。笑
「破天荒」とは
まだ誰も成し遂げたことがないことを、
初めてやってのけた人。
つまり、《前代未聞の偉業》をやっちゃった!
ってときに使う言葉なんです。
かっちょえぇ人なのよ☺️
たとえば、誰も合格できなかった難関試験に
史上初の合格者が出たとき。
その人こそが「破天荒」なのです💋✨
ね、カッコいいでしょ?
型破りで自由奔放な人を表す言葉は
たしかに似合ってるように思えるけど、
『ほんとの意味』を知ると、言葉ってすごく色っぽく見えてくるから不思議♡
しきも誰かにとって
「破天荒」な存在でありたいな。
唯一無二、しきはしきで誰もした事ないことをしたい。って常に考えてるよ。
あなたにはどんな風に写ってますか?
しき
ナメ雪だるま2様
クチコミ、とっても嬉しく拝見しました🌿
ご指名くださったうえに、
こんなにも温かいお言葉を届けてくださって心からありがとうございます。
「共感できる」と言っていただけたこと、すごく励みになります。
日記はいつも、どこかで読んでくれる誰かの時間に、
ほんの少しでも優しい余白を届けられたら…
と思いながら書いています。
お会いして、あたたかなお人柄にも触れられて、
こちらこそ感謝でいっぱいでしたよ🕊
それに……あの日はとろけるくらい気持ちよくなれちゃった♡
焦らす舌先に、優しく深く包み込まれる時間…
しきなんて、もう恥ずかしいくらいに乱れちゃって……
気づいたら全部、預けちゃってました。
また会えたら、今度はどんなふうに感じさせてくれるのか、楽しみにしてますね?
またのご利用お待ちしております🍀
しき
SUTEKIな奥様は好きですか?のバイト求人情報です。
詳しくはコチラから!
店名
SUTEKIな奥様は好きですか?仙台