マンガワン
美魔女★りょう
十和田rose body
皆さま、おつかれさまです♪
時間の調整をしてくださった○さん、
いつも感謝しております😊
▼今月の出勤予定
6月28日(土)13:00~23:00
6月29日(日)11:00~19:00
※当日までに調整いたしますので、受付時間が変更になる可能性がございます。
.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.
前回の補足。
ブログでご紹介した『薬屋のひとりごと』ですが、マンガワンという漫画アプリで、無料で読んでおります😊
漫画化するにあたり、より幅広い読者層を獲得するために、作画担当も分け、異なる雑誌に掲載しているようです。
わたしが読んでいるサンデー版は、ミステリー重視で、エピソードは深掘りされておりますが、展開は早い。
ガンガン版はアニメ寄りで、人間ドラマ(恋愛模様など)を中心に、じっくり楽しみたい方におすすめです♪
八十四話(前編)のラブシーンで、恥ずかしくなって逃走しました(笑)
ラブシーンは苦手…🫠うげぇ~
『しゃくなげ茶屋』
美魔女★りょう
十和田rose body
皆さま、こんにちは♪
🎋ご予約の変更をしてくださった○さん、
いつもありがとうございます😊
▼今月の出勤予定
6月15日(日)11:00~19:00
6月16日(月)13:00~23:00
しばらくお休み
.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.
八幡平温泉郷にて♪
お目当ての藤七温泉・名物「黒たまご」は入手できず、後生掛温泉にも行ってみましたが、すでに【完売】でした…🥺
後生掛自然研究路のコース内にあった『しゃくなげ茶屋』では、この茶屋だけの「半熟黒たまご」もありましたが、昨年は営業していなかったそうです。
研究路内の雪解けを待ってから、現地に赴き、調査したいと思います♪
後生掛温泉の黒たまごを食べると、3年長生きするとか、しないとか?
この“3年”という年月は、“後生掛”(ごしょうがけ)の由来となった「オナメ・モトメ伝説」からきているのでしょうか?
わたしは自分の後生を掛けて身投げするなんて、まっぴら御免です(笑)
超初級トレッキング
美魔女★りょう
十和田rose body
皆さま、おつかれさまです😊
【お知らせ】
この度、都合により、出勤日を変更させていただくこととなりました。
ご予約いただいていたお客様には、大変申し訳ございません。
ご都合が合いましたら、改めて(日)(月)にてご予約いただけますと幸いです。
▼今月の出勤予定
6月15日(日)11:00~19:00
6月16日(月)11:00~22:00
しばらくお休み
.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.
先日、「八幡平頂上一周コース」(小周り)で、自然散策してきました😊
6月上旬は遊歩道(石畳や木道)がところどころ雪に埋もれており、滑りやすい残雪の上を歩くことになります。
ドラゴンアイの観光客がぞろぞろ。
各展望台からは、すぐ近くの「岩手山」は勿論、「岩木山」や「鳥海山」、天候に恵まれると「月山」まで見えるらしいのですが…(にわかには信じがたい)
写真のコントラストを調整してみると…
霞んだ月山(左)と鳥海山(右)が見えました(笑)
(ブログに挟み込む写真は、画質が悪くなりますので、あしからず)
初夏の晴天日に訪れましたが、山頂は10℃前後なので、上着を羽織っていても身体は冷えてしまいました🥺