
デリヘル スタンダード / 素人系

-
スタッフ□
超高速
私のちいさなストレス発散法は、
「高速ブラインドタッチ」です。
父親の影響で小さな頃からPCで遊んでいたせいか、
気が付いた頃にはブラインドタッチが出来るようになっていました。
瞬間的に配置を記憶するのが得意で、
テレビゲームではリズムに合わせてボタンを押すタイプのものにどっぷりハマり、
学生時代は教室のPCにインストールされていたタイピングゲーム「特打ち」のランキングを荒らしました。
今でもPCの打ち込み系の仕事は私に回ってくることが多く、、
ちょっと気分が有り余っているような日には、
わざとコピぺは使わずに打ち込みます。
体調がいい日は特に、指が頭よりも先にスムーズに動いてくれるので超気持ちいいのです。
今日も高速タイピングで打ち込みまくります! -
ゆきっち
ゆきっちです!
おはようございます!
11月も残すところあと10日
日が経つのは、早いですね!
1年1年があっという間ですね!
朝から事務所では、昔懐かしい
歌謡曲を聴きながら、まったりと
した時間を過ごしております!
ご本人の曲ではなく、カバーした
ものなんですが、印象は違えど、
やっぱり癒されますよね?
歌謡曲を聞いて〜
カフェ・オ・レ飲んで〜
まったり気分で、お仕事
頑張りましょう! -
ゆきっち
ゆきっちです!
おはようございます!
今日は、とても静かな朝って
感覚がありました!
月曜日だよね?って思いましたが、
そういう時もあるよね!
いつもの様に大好きな牛乳を
飲んで1日を乗り切りましょう!
今日は、何の記念日クエスチョン!
『鉄道電化の日』1956年11月19日
滋賀県・米原駅〜京都府・京都駅間
が電化され、東海道本線全線が
電化された事を受けて、
鉄道電化協会が、記念日と制定!
ゆきっちも昔は、電車や新幹線を
見に行くのが大好きでした!
カメラとか持っていなかったので
写真などは、持ってなかったけど、
たくさん連れて行ってもらった
記憶が今でも鮮明に覚えてたなー!
ちなみに、他にも緑のおばさんの日
とかがあるようですね!
本日のゆきっち初耳学でした! -
ゆきっち
ゆきっちです!
おはようございます(OvO)
いや〜寒いですね!
朝はみの虫並みに毛布に
包まりこんにゃくになってますよ笑笑
事務所の前のイチョウの木も
もう枯れ木になってしまい、
なんか寂しげな感じに!
益々冬を実感させられます!
今日は、なんの日プチ情報‼︎
本日は、『土木の日』らしいです!
1879年のこの日、工学会
『日本工学会』が設立、
また『土木』という文字を
分解すると、『十一』と『十八』
になる事から土木学会、日本土木工業協会
などが建設省(国土交通省)
の支援で、1987年に記念日を
制定したそうですよ(OvO)
実はゆきっち!父が土木業を
していましたが、今回初めて
分かりました(OvO)
ゆきっちの初耳学ですな!笑 -
スタッフ□
「机の上の矛盾」
今朝、ホカホカふにふにの誘惑に乗せられ
大判焼きを美味しくいただいて幸せな気分に浸っていたら、
お腹の調子が怪しくなる気配が…
胃腸薬を飲んでこの後静まってくれるのを祈りながら
仕事が立て込んで乱雑になった机の上を
いったん整理しようと思い、ふと目にはいった
矛盾した組み合わせ。
胃腸薬のとなりに、お昼ご飯にいただく予定のチキンフライ。
仲良さそうに並んでいるけどちょっと待って…!
…普段の生活ちょっと改めてみようかな。
と思った瞬間でした。