おそようございます!
りょうです(^^)
海見ながら
大好きなバインミー食べて
ぼけ~としてたお休みの日
隣にいた
おそらくマチアプで会っただろうカップルの会話ラジオ代わりに
悪趣味かもだけど
誰にも迷惑かけてないからいいよね?笑
何も考えないで
ぼけ~とする日大事(^^)
いつもぼけ~としてるじゃん!てクレームは
受付けません!笑笑
								9月のバースデークーポンの誘惑で、買い物しすぎて。
ムスコ夫婦宅の来客用マットレスや、ベランピング用パラソル、間仕切りカーテンや、ソファー用こたつなどを買ったりして。
と決意したのも束の間。
何を思ったのか、バトルロープ(画像)を買ってしまいました(>_<)
「ブラックフライデー 2025」がありまふ∑(゚Д゚)!!
11月下旬~12月上旬にかけて各社がセール期間を設定することが多い、年末商戦のひとつになっていまふ。
まだ、今年の日程は公表されていませんが、主要ショップの予測は・・・
● Amazon
* 例年:11月下旬~12月上旬にかけて開催。2024年は11月27日~12月6日。
* 2025年も、11月28日あたりスタートで数日~1週間以上の期間が予想されています。
* 注目:タイムセール、数量限定、ポイント還元系キャンペーンが豊富。
● 楽天市場
* 過去の開催例:2024年11月21日(木)20:00~11月27日(水)01:59など。
* 2025年も「11月下旬スタート」が濃厚。期間・形式(ポイント倍・クーポン併用)を事前チェック。
● その他、実店舗・大型量販店など
*家電量販店、ファッション、ショッピングモールなどでも期間を設けて実施されることが多く、「11月中旬~下旬」に早期セールを始める店も。
_____________
無駄な買い物をしないために“お得に活用するコツ”を押さえたいと思いまふ٩( ‘ω’ )
و
* セール前の「お気に入り登録」や「カートに入れておく」準備をしておくと、開始直後のタイムセールに備えられます。
* 楽天での買い回り形式など、ポイント還元キャンペーン(例:購入数に応じてポイントアップ)に参加するなら、エントリー忘れにご注意。
*高額商品(家電・PCなど)はブラックフライデー期間が「買い替え」チャンスになりやすいですが、慌てて買うのではなく価格比較+クーポン+ポイント還元をセットで考えましょう。
* “1日だけ”と思わず、期間を長めに設定しているショップも多いので、焦らず複数日をチェック。
---
そして、 気をつけたいことは。
* 「期間限定」「数時間限定」といったタイムセール商品の多くは数量が限られており、売切れ必至。
* セール前に「価格が上がっている状態から”割引”と言われている」ケースもあるので、事前価格チェックをおすすめ。
* ポイント還元ばかりを見て支払い額が高くなってしまったら本末転倒。手元に残る金額・利便性で判断を。
---
セールに備えて、今のうちにほしいものリスト、クーポンチェック、ポイントキャンペーンのエントリーを済ませておきませう٩( 'ω' )
و
私はとりあえずIT導入補助金で導入するデスクトップPCと一緒に使う“27インチデュアルモニター”と“ルーター”をカートに入れてます(笑)
補助金はPC分しか出ないので、モニターは自分で購入…になりまふ(ー ー;)r
ルーターは古い規格のものなので、この機会に買い換えた方がいいかな…と。
・・・結局、今月も散財の予感が。。。(;´д`)
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
								おはようございます!
かりんです!
								店名
仙台人妻セレブリティー仙台 名取