お涙頂戴な歌は
好みじゃない。
夢や希望や
優しさに満ち
未来へと
歌が
しゅき。
昨日
お客様のもとへ向かっている時に
聴いていたのは
SMAPの、ダイナマイト。
振り付け、万全
私の十八番の、青いイナズマ。
#ダイナマイトはBTSもSMAPもイイね👌
#生レンタルの木村拓哉さんお変わりございませんか?お元気ですか?
#我が人生に、木村拓哉。
#なんてったって、木村拓哉。
#嵐のA・RA・SHIも十八番
#「好きにやっちゃって~」
マンダム・ギャッツビー
岩尾望さんとの掛け合いが、面白かったですよね

かつては
松田優作さんも
ギャッツビーを宣伝されていました。
皆さま
おはようございます。
今朝はね
母ちゃんが作って
持たされた
おかずの数々を食べたよ。
坊主🐶にも
作ってくれたんだよ。
母ちゃんは、料理が上手いんだ。
かなり貧乏で育ってきたから
大人になったら
これを作ってみたい
こんなものを食べてみたいと
少女時代は
夢が、いっぱいあったそう。
だから
食卓を飾ったり
盛り付けや
お皿選びも工夫して
食を、楽しんでいるようです。
今でも
ご近所さん同士のやり取りがあり
お裾分けをし合っていて
母ちゃんのお漬物は好評
漬け物名人と言われているそうだけど
真相は、不明。
娘のレイコと同じで
妙に勘がいいから
山のお宝ハンター
山菜やキノコが豊富にある場所を探せる
山菜名人とも呼ばれているそう。
ねぇ ねぇ
母ちゃん
話を、盛っていませんか?
書こうとしていたことから逸れました。
古川店に向かっている時に
また、書きますね。
Q 画像の場所は、ど~こだ?
きっと、難しくはありません。
🐶 レイコの母ちゃんは
僕がお泊まりに行くと
寝床を
段ボールにしようとするんだよ。
やんなっちゃうよ。
何回、名前を教えても
「デコピン」って呼ぶんだ。
レイコは、聖子
僕は、デコピンに改名しようかって
思っているよ。👌
本日の仕事を終えてから
坊主の散歩をして
今
ようやく
ホッと一息ついているところでした。
明日
8月15日は、終戦記念日です。
戦後80年記念として
ブログに書き残そうと思っていましたが
ねぶた祭
お盆帰省と続き
下書きをする時間がありませんでしたが
のちに、書き上げます。
今から
戦争について
撮り溜めていた
テレビ番組を見てから
眠りに、つこうと思います。
仙台へ
帰省されている皆さま
そして
観光や出張でいらっしゃっている
皆さま必見❕️❕️❕️❕️❕️❕️❕️❕️❕️❕️❕️
お値打ち価格で
大人のお遊びができて
頭から爪先
足裏へと
レイコ オリジナル指圧マッサージの
大サービス 特典あり。
わざわざ
お金をかけて
マッサージ店選びを
しなくたっていいのです。
そう
一石二鳥🐔🐔
三鳥なのが 🐔🐔🐔💨🥚
仙台名物
人妻生レンタル グループ。
どうぞ
この機会に
お試しください。
心よりお待ちしております。
#画像はいつかの新幹線車内
#お盆休みは人妻生レンタルグループDE遊ぼう
#昭和トーク昭和エロ・マジな昭和世代のレイコと遊べるのが生レンタルグループ
#本日も張り切っていったります!!
花火が上がると
星に姿を変えた
亡くなった祖父母や
犬達も
見ているかなぁ?
って
いっつも
思っちゃうんだ。


↑
うまく撮れなかったな。
遠くに
豪華客船 飛鳥Ⅱが停泊をしています。
青森ねぶた期間には
ダイヤモンドプリンセス
セレブリティー ミレニアム
にっぽん丸など
他の客船も
青森港に寄港していました。
前日の8月5日は
土砂降りの、ねぶた祭でした。
翌日
アウガの駐車場にいた時に
開催しますっていう
お知らせの、狼煙を聞き
無事開催をされた
青森ねぶた祭協賛
第71回 青森花火大会の模様です。
呑兵衛一族の
買い出し役をかって出ましたが
桟敷席と
出店を行ったり来たり。
🍧 青森のご当地アイス
チリンチリンアイス。
秋田のババヘラアイスと同じ
さっぱりとした
シャーベット状のアイスは
子供の頃からの大好物なんだ。
あのね
これも
行ったり来たりで
11個買ってきたんですよ。
桟敷席からちょっと歩く
アスパムの前で売られているので
いぎなりな
人混みをかき分け
命がけの
買い出しでした。
昨夜
父ちゃん
母ちゃんと
遅くまで
食卓を囲み
食事をしながら
お喋りをしました。
おかげさまで
元気いっぱい
本日、出勤をします。
夜露死苦。
店名
人妻生レンタルーNTRー仙台