おはヨッシー٩( 'ω' )
و
遊びにいらっしゃるリピ様方から、 「梅毒が増えているニュースを見た」と、チラホラ聞きます。
と言っても、現代においては、適切な治療で完治可能なので、昔ほど怖い病気ではありません。
たしかにニュースでは増えているし、実際に仙台市でも、令和5年は126件と過去最多を更新していまふ。
たまに引用させていただいている女医でYouTuberのメルマガに書いてありましたので、紹介させていただきまふ。
━━━━━━━━━━━━━━━
その中でも突出して、なぜか日本で「梅毒」が激増しているんです。
今なぜ梅毒が増加しているのでしょうか。
『梅毒』についてお話しします。
日本の梅毒感染状況をみてみましょう。
しかし、2024年では14,663人まで激増しています。
なんと24倍!!!!
日本人のどの世代に多いかというと、
男性 20~40歳代
女性 20歳代
男性に多く感染しています。
身近な感染者数まで跳ね上がっています。
ヨーロッパに持ち込んだ、という説があります。
その後、イタリア戦争を経て、ヨーロッパ全土に感染拡大しました。
咳や会話などの飛沫感染はしません。
セッ◯スやオーラルセッ◯ス、キス、精液を飲む、などでは感染します。
日本で感染者がここまで激増した原因として、考えられている要因をご紹介しましょう。
→SNSの発達により機会が増えた
(無店舗型特殊営業や外国人訪問率が高い店に多い)
(典型的な梅毒症状でなければ見過ごし、放置してしまう)
出産前の女性が梅毒に感染すると、
・先天梅毒
・奇形
・流産、死産
に繋がる恐れがあります。
正しい予防の知識が求められます。
━━━━━━━━━━━━━━━
とのことです。
妊婦さんが感染すると、赤ちゃんに影響があるのは、怖いですね。
そして、インバウンドも関係あるんですね∑(゚Д゚)
セレブリティーでは外国人のお客さまはお断りしております。
お客さまの年齢層も高めで、多い世代に当てはまりません。
だからといって、可能性がゼロではないので、定期的に検査を受けていまふ。
仙台市の場合は、
※医療機関での実施となるため、実名での検査となります。
と、検査機会が拡充されています。
いずれも詳しくは仙台市のホームページにてご確認くださいまし。
正しい知識と予防と適切な検査で、安心して遊べるといいですね。
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
おはヨッシー٩( 'ω' )
و
そろそろ4月の出勤予定を出す頃なのですが…
少し不安があって、出すかどうか悩んでいまふ。
私がリバウンドして血栓のリスクが高くなったこと、などを理由に。
今使っているお薬の継続の許可が出なくて。
血栓のリスクがない薬に今週から変えるのですが。
ホルモンバランスのコントロールが出来なくなるため、リフレッシュ休暇の予定が組めなくなるのと。
薬の副作用で、身体が慣れるまでの間(長い人だと約3ヶ月)、不正出血があるそうで…
出勤予定を出してしまうと、もし体調に変化があった場合、前予約の(特に遠方からお越しの)お客さま方にご迷惑をおかけしてしまうことになるので。
悩んでおりまふ。
思っていてくださったお客さまが東京からキュン♡パスで来てくださったり。
他にも山形、秋田、新潟、福島、長野…と県外からお越しいただいたりしていまふ。
プレイに制限が出てしまいます(>_<)
なので、新しい薬に身体が慣れるまで、しばらくの間、その点(体調によってはプレイに制限が出る)、そして、突然リフレッシュ休暇をいただくことになるかもしれない…という点をご了承の上、前予約いただけると幸いです。
まずは、水曜日から新しい薬を飲み始めるので、様子をみて、25日ごろ出勤予定をアップしたいと思いまふ。
4月1、2(※)、3、5、6、7、9(※)、10(夜)、12、14、15(夜)日は出勤予定です。
(※は10:30~)
が薬を飲んで、出勤回数を少なくするかもしれないので、前予約は25日までお待ちくださいませ。
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
おはヨッシー٩( 'ω' )
و
ムスコ殿(上)から、 「新居に行こうぜ」とお誘いがあったのですが。
と返信したら。
「(MLB開幕戦の)チケット売ったら、仕事行かなくてええんやで?」
と悪魔の囁きが…
と私が拒否したら。
とアドバイスが。
と言ったら。
【ドジャース】
・大谷(DH)←MVP三人衆の一人
・ロウキ(先発)←その日の目玉
・ムーキーベッツ(ショート)←MVP三人衆の一人
・フレディーフリーマン(一塁)←MVP三人衆の一人、オンチャン(ダンナ殿の弟)に似てる
・マックスマンシー(三塁)←日本でも有名なチビデブバッター
【カブス】
・鈴木誠也(DH)←筋肉ムキムキ
・カイルタッカー(ライト)←MVP候補、今年から加入、鈴木誠也より守備上手いから同じポジションの鈴木誠也がDHになった
・ピートクロウアームストロング(センター)←名前長い守備上手い足早すぎ
・イアンハップ(レフト)←守備上手い
・ダンスビースワンソン(ショート)←嫁がサッカー五輪チャンピオン
・マットショウ(三塁)←プレミア12で大活躍したカブスのNo.1新人、オレ、サインカード持ってる
・マイケルブッシュ(一塁)←一昨年くらいにドジャースから移籍して花開いた若手バッター
と見どころを教えてくれました。
ちなみにチャットGPTクンに見どころを聞いたら…
【注目ポイント】
【ロサンゼルス・ドジャース】
新加入の佐々木朗希投手も注目の存在です。
【シカゴ・カブス】
また、今永昇太投手は1年目で15勝を挙げ、オールスターゲームにも選出されるなど、その実力が評価されています。
と、私でも知っているような日本人選手のことを教えてくれました。
うちのムスコ殿(上)の方が有益です。
と送り出してくれるムスコ殿に感謝です☆
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
また明日♫
おはヨッシー٩( 'ω' )
و
最近、アラカンのリピさまが、 「夢精した」 とおっしゃってましたが、 よしえモンも朝起きたら、パンツのオマタの部分がスジ状に濡れてました(;´Д`A
私のバアイは、ヘンな夢を見たからです。。。
最近、某ホテルで有閑マダムさながらのお茶会したからか。
それともリピさまから衝撃的な体験談(若かりし頃、マダムのオモチャだった)を聞いたからか。
と言っていたからか。
私が知人の留守中に知人宅で、知人の息子さんと一緒にお風呂に入り、ひたすらアソコを舐めてもらうという夢を見ました(-_-;)
起きてすぐ、心の中で知人に謝りました(>_<)
そして、この夢の意味をチャットGPT(チャッピー)クンに聞きました。
以下、チャッピーの回答です。
━━━━━━━━━━━━━━━
夢の解釈は個人の状況や心理状態によって異なりますが、一般的な観点から考えると、以下のような意味が考えられます。
1. 新しい人間関係への関心
知人の息子という比較的身近だけれど直接的な関わりが少ない存在が登場するのは、新しい交流や人間関係への興味を象徴している可能性があります。
2. 若さや活力への憧れ
若い人との◯◯◯というシチュエーションは、自分自身の若さやエネルギーを取り戻したい、または活力のある生活を送りたいという潜在的な願望を表していることがあります。
3. タブーや社会的ルールの意識
現実では知人の息子と恋愛関係になることは一般的に考えにくいため、夢の中でそういった関係が描かれることで、「普通ではないこと」への興味や、「やってはいけないこと」への潜在的な意識が表れているのかもしれません。
4. 自分自身の魅力や恋愛観の再確認
恋愛や異性との関係について、無意識のうちに自分の魅力を再確認しようとしている可能性もあります。
この夢が特に気にならなければ、単なる脳の整理として流してしまってもよいでしょう。
ただ、もし何か気持ちの変化があれば、最近の人間関係や自分の感情に少し目を向けてみるのもいいかもしれませんね。
━━━━━━━━━━━━━━━
脳の整理ですね。
決して潜在意識や願望ではありませぬ。
リアルが一番です☆
「パンツのシミの意味は?」
と、さすがに聞けませんでした(;´Д`A
来週、帰省した時に、またその息子さんに会うけど、罪悪感で顔を見れないッス(>_<)
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
おはヨッシー٩( 'ω' )
و
【ぎっくり背中】をご存知ですか?
急に背中の筋肉が強くこわばり、激しい痛みが出る症状のことで。
ちょっとした動作で発症し、動くたびに痛みを感じるのが特徴です。
ぎっくり腰と同様に、筋肉の疲労や負担が原因となることが多く、特に【季節の変わり目に起こりやすい】といわれていまふ。
その理由は…
1. 気温の変化で筋肉がこわばる
その状態で急に体をひねったり、伸ばしたりすると、筋膜が傷つきやすくなり、ぎっくり背中の原因となります。
2. 自律神経の乱れ
特に、急に寒くなった日は注意が必要です。
3. 生活リズムの変化
また、寒さを感じると無意識に猫背になりやすく、背中の筋肉に負担がかかることも影響します。
ぎっくり背中を防ぐには、
1. 体を冷やさない
朝晩は冷えやすいので、薄手の上着を持ち歩く、寝る前に湯船につかるなどして、筋肉が冷えないようにしましょう。
2. ストレッチを習慣化する
特に背中や肩甲骨周りをほぐすストレッチを取り入れると、筋肉の柔軟性が高まり、ぎっくり背中の予防になります。
3. 急な動きを避ける
朝起きた直後や、長時間同じ姿勢を続けた後は、急に動かず、ゆっくりと体を慣らすようにしましょう。
4. 規則正しい生活を心がける
自律神経を整えるために、睡眠をしっかりとり、栄養バランスの良い食事を意識することも大切です。
普段から意識して対策をすることで、痛みのリスクを減らせまふ。
先日たまたまクーポンを使って、肩甲骨はがしをしてきました。
翌日から起きる時、ラクになりました。
それまでは、寝ている間に身体が固まってしまって、動かすのも痛くて、起きるのが辛かったのに…
定期的に行きたいけど、定価だと1回(60分)5,000円するんだよね(>_<)
メンテナンス大事だけど、よもぎ蒸し(90分)5,800円、ワンコのシャンプーコース(月イチ)5,700円、自分の美容室代(月6,000円~11,000円)もあるから、継続するの悩みまふ(>_<)
でも、ぎっくり背中のことを知ったら。
やっぱりした方がいいかも…(;´Д`A
とりあえず月イチで検討しまふ。
皆さまもぎっくり背中に気をつけてくださいまし。
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
店名
仙台人妻セレブリティー仙台 名取