レイコのブログ

翔んで埼玉 仙台より愛をこめて ファイナル

レイコ 人妻生レンタルーNTRー





大宮駅 東口にたどり着き



目を

キョロキョロさせ


1番最初に




探したのは


「いづみや」さんでした。




大宮名物って
何だろう?



ネットで調べてみると


ナポリタン(大宮ナポリタン)が
出てきました。





そうそう



前に


NHKの番組 72時間で特集をされたお店



伯爵邸で
食べてみようかなと

計画をしてみましたが





このとおり



呑兵衛なもんで 😝



酒場バージョンも視野に入れておこうと




いづみやさんにも
目をつけていたんですよ。





「大宮 昭和 居酒屋 酒場」で
ググると


出てきました。










昭和22年の創業


80年近くもの間



社会に出て

頑張る方々を支え



格安なお値段で
お酒やおつまみを提供し


東口のオアシスとして

沢山の方々を癒してきた




大宮東口ロータリーの

お向かいにある




大衆居酒屋 いづみやさん。




お店を


目にすると



(お 👀 あった あったー❕️❕️❕️❕️❕️)と



とびきり

嬉しくなりました。











マツコさんの番組でも

取り上げられていましたね。






絶好の


酒場、ビール日和でしたが

サタデーナイトは満席、満席





残念ながら


入店は

出来ませんでした。




そうなっちゃうんじゃないか?と

想定はしていたものの



やっぱり、残念でした。









隣り合わせで


いづみや本店 いづみや第二支店があります。











翌朝になってから




お店の周りを

ぐ~るぐる



何度も眺めてから




一礼をし



場を、あとにしました






大宮っていう街が



こんなに賑わっているとも知らず



ただ

東京への通過点としか


思ってきませんでしたが




レイコブログで
特集を組んじゃいたい程

ハマった街となりました。




知らないことを

知れる喜びもありましたし





とにかく

大宮に泊まって大正解


興味と親しみを持ちました。






楽しかったです。



本当に ありがとう 大宮 !!




これから

さらに暑くなりますが



大宮にお住まいの皆さま
御身体に気をつけて お過ごしくださいね。










おい おい

君たち




無茶をして


怪我や病気にならないように
気をつけるんだよ。




ギャングカラス衆
大勢引き連れて

みんなで 遊びにおいでよ。



仙台の西公園まで

翔んできたって いいんだぜ?






ぜってー
生きぬくんだよ


わかった?



レイコは


それだけが

心配でならないんだよ。





いづみやの皆さんに
夜露死苦言っててね





それでは

達者でな





あばよ 😭






仙台より 最大級に 愛をこめて。完

🌟 住みたい街ランキング 首都圏版第2位 大宮

レイコ 人妻生レンタルーNTRー




🏠️
住宅情報サイト SUUMO(スーモ)を運営する

リクルートが発表した



2025年度の

住みたい街ランキング首都圏版で



大宮が、2位となりました。


😀 パチパチパチパチ






それも



2年連続の、2位っ
(🕺🐷🐶 知りませんでした)






昨年よりも

得点を伸ばし



1位の

横浜に迫っているそうです。




ちょいと前のレイコだったら


うん


若い頃からの憧れの街



横浜推しだったかもしれません。









今年2月に再訪



横浜のレジェンドバー

スターダストさんにて。





前回は


ノースドックに出入りする
米軍関係者さんだらけでしたが




この日は

日本人ばかり。










ジュークボックスからは


男性おふたり組が

リクエストをした



大大大 ✕1000
大好きな曲

サザンオールスターズの


LOVE AFFAIR
~秘密のデート~ が



流れてきました。




確かね



今年

お亡くなりになった


いしだあゆみさんの
ブルー・ライト・ヨコハマも
流れていたような。




洗練された女性


いしだあゆみさん


素敵でしたよね。











🤭






正直な話


大宮に行く前だったら



意外だなぁ…と感じていたでしょうが




大宮の魅力を

知った今となれば、納得





仕事も遊びも そろう大宮が

好きになりました。







リクルートは

「北の大宮 南の横浜」の

2強化が進んでいると分析しています。





今日は




翔んで埼玉シリーズ

ファイナルとなります。




カミングスーン





#昭和当時の横浜はまだ暗く港の見える丘公園から川崎の工業地帯の方を見ると工業の明かりが海に蒼く揺れていたことがブルー・ライト・ヨコハマが出来たルーツ




「 本町 花月食堂」

レイコ 人妻生レンタルーNTRー





しっかし


私の携帯の中は

画像が多過ぎる。




まいっちゃうくらい

撮り溜めて
入っています。






本町といえばね




平成最後の年の


2019年 4月30日




親子2代で
60年間 続けてきた

ラーメン屋



「花月食堂」さんの

最後の客は




わたくし

レイコでした。🙂‍↕️





河北新報で

閉店をするのを見てから



どうしても食べてみたくなってね



愛車を
ふっ飛ばし
(廃車済み・大宮で買ったロードバイク)



行って

並んでみたら



最後の客となりました。
(初来店でした)




ご常連さん達に


お冷を入れてもらい




テーブルを

囲むように



みんなで

食べた、ラーメン。








花月食堂さんがあった場所を
パチリしていました。




閉店をしても



建物からは



みんなが喜んで
食べている様子が


聞こえてきそうです。







食べてみたいものは

食べてみて




見てみたいものは

見に行こう。





会ってみたい人には


ぜってー

会っておかなきゃ、ね。





🌜️ おやすみなさーい

















冬も、冷やし中華を頼め…… 〼。

レイコ 人妻生レンタルーNTRー










この日は

中華ソバ(700円)を
食べてきました。











お赤飯と
草餅は、テイクアウト。





結構

餅類を求めて
お使いに
いらっしゃる方が


多いんですね。









📖 藤やさんで置かれていた
仙台の月刊誌

せんだいタウン情報 S‐Styleでは




いい男

大友康平さんが

藤やさんを
紹介していました。
(他に
そばの神田さんも推薦をされていました)




皆さんは


行きつけや

大切にしている場所って
ありますか?





🍜 雨の日も、風の日も
世の中の皆さんが遊びに出掛けている日も

昼近くから晩まで

いっこうに休まず

汚シュランだと
からかわれても


お店を開けてきた


私の地元の

町中華屋さんが



今年

お店を、たたみました。




かなり
ショックでしたね。




地元に帰ると


親方さまが

お店で
待っているよう


いないとわかっていても

出向いて

看板が撤去された跡地で


しばらくの間

たたずんできます。




心淋しくなると

地元の誰かさまが

アップしていたYouTube番組で


親方さまの
お姿を見てきました。




若い時は

繁華街の入り口にあるというのに

目もくれず




初めて

先輩達から連れていかれた時も



飲んだ〆に
立ち寄る中華屋さんなんだなといった
印象だけでした。





よろしく哀愁な
年頃になってからでしょうね




妙に

こんな感じのお店に惹かれるようになり



友人達 誰一人にも行くと告げず

私の秘密基地




ひとりで

のれんを、くぐったのです。




口数が少ない方でしたが



お客さん達の

あっペとっペな話にも

目を細めて
付き合っていて



「寒ぐないが?今、ストーブ付けっからね」

「便所、汚くて やんたべ?
我慢させて悪いね」

「どれ、お酌してやっからね」



「父さん、母さん、元気か?」と




たまにしか
顔を出さない

中年女にも



甲斐甲斐しく

お世話をしようとし



とにかく気遣いの人




本当に

優しい
親方さまでした。





町から

また
ひとつ

昭和のひかりが

消えましたが





親方さまが

ゆっくりと御身体を休め

しあわせに暮らしていることを
願うばかりです。





「寒ぐないか?」と
親方様が話してくれた

あの
春先のことを思い出したら




ぶわーっと

泣けてきました。







藤やさんは

春 夏 秋 冬

1年を通して、冷やし中華を
提供しています。




近いうちに

また、伺いますね。























「本町 藤や」

レイコ 人妻生レンタルーNTRー






本日は

皆さんもご存知であろうお店



仙台で愛され続けている

「藤や」さんの
ご登場です❕️❕️❕️❕️❕️❕️❕️❕️❕️





食堂っていうのかな



昔の
NHK仙台放送局があった場所の
お向かいにあります。




創業は

1907年っていうんですから


118年間も
やっているんですね。 🫨










こんにちは~。




(俺、写ると恥ずかしい)と

厨房から
ご主人から、お声が。






もう何ヶ月も


毎週

決まった曜日に

隣県から遊びに来る友人と

会食を重ねています。





今年に入ってから

人と会う機会を
多く持つようにしているので





あんまり

汚い格好っていうか

カジュアルな格好が
出来なくなりました。



みんな


清楚で

質の良い
お洋服を着てきます。




少しでも

近づきたい一心で


ファッションの


路線変更をしました。





食事の場は

ほとんど
決めていただいているのですが



仙台のお店は

刺激もあるようで



友人達は

いつも、喜んで帰っていきますよ。




杜の都

お店の方々に
感謝、感謝ですね。




数ある名店のなかでも


昭和ノスタルジー



昔の実家や

亡き祖父母の
部屋にいるような場所へと




無性に

懐かしさを求め



ひとりで

訪れる場所が、いくつかあります。






そのひとつが

藤やさんです。















1 / 10

お店メニュー

当サイトの全てのデータの著作権はガールズナビに属します。
これらのデータの無断転載・無断複製を堅く禁じます。
利用規約 プライバシーポリシー
COPYRIGHT GIRLS-NAVI ALL RIGHTS RESERVED.
人妻生レンタルーNTRー
LINEで予約
お店に電話
TOP