昨日から
涼しいですね。
ジリジリとた
灼熱の暑さが好きな私には
ちょいと
物足りないお天気ですが
毛むくじゃらアニマル
ワンちゃん ネコちゃん達にとっては
過ごしやすいでしょうね。
松田聖子さんの
コンサート翌日
私は
ある方との待ち合わせ前
朝6時頃から
(東口で呑んで帰ってきて→午前0時前には寝て→4時に起きてお化粧をした、この日は
お利口なレイコ)
大宮駅東口にある
いくつかの路地を
歩いてまわってみました。
戦後
闇市だった場所に
建てられた数々のお店。
闇市っていう響きが
実に、イイっすね 👌
路地裏には
バンクシー的な
壁画も、ありました。
大宮の朝は
仙台と
そう違いはなく
酔い潰れて
冷たい
コンクリートに横たわって
眠る人
吐いた跡
まだまだ呑むぞ、と
ハイテンションな若者達。
しかし
カラスだけは
違いましたね
仙台より、激しめでした。😁
大宮タカシマヤさん近くにある(高島屋)
寿司源さんは
カウンター8席の老舗寿司店。
なんと
創業を100年越えたそうです。
新鮮なお魚は
豊洲へ買い付けに行かれるとのこと。
レトロな
空間に
ほっこり。
旅先で必ず見るのは
コインパーキングのお値段と
賃貸物件情報
お家賃。
ガン見します。
坊主と
翔んで大宮に住んでみたら……と願い
夢を、見ました。
東北ナンバーワン 🐾
人妻生レンタルグループが
関東圏に進出をしましたら
働かせていただきたく
立候補を、します。
札幌でも、沖縄でも
立候補します。
(🕺 …………。)
再開発が進んでいる
大宮東口。
老朽化により
いずれ
愛おしい建物も
取り壊されてしまう
運命なのでしょうが
変わらずにいて
欲しいものが
あります。
それは
人情とか
粋な
振る舞いとかだったり
日本人が持つ
日本人古来の気質っていうものは
これからも残していきたい
先人達から引き継いだ
大切なものは
後世に伝えていきたいって
いっつも、考えているんですよね。
アナログ人間だ
昔かたぎだと笑われても
それで、いい
日本に残されている
古い建物
建築物や
先人達からの教えに
敬意を持ち
インスパイアされる
っつーのかな
そんな、感じの日々です。
#翔んで埼玉シリーズはラストスパート・只今下書きをしていました
#今晩19時から夜露死苦です
#来週もホタル探しに行こうかと暇人いい歳の大人達が作戦会議中
#アマゾンプライムデーで皆様は何を買いましたか?私は無添加生活をしているので無添加のお出汁パックをはじめとする調味料や界面活性剤不使用の洗剤やらそんな感じ
#アマゾンプライムデー7月14日23時59分まで開催中
#地元のいぎなり知り合いがテレビに出ます→これまでも何回も出演されました
・故郷の為に頑張っていて素晴らしい!!
今月も近くの教会で
14時46分に
追悼の鐘が鳴りました。
忘れません 3・11。
ホタル探し、鑑賞会から
戻ってきたよ。
ソースカツ丼を食べて
帰ってきました。
仙台は
全く
道路が濡れていない
雨が、降っていないんですね。
おやすみなさい。
#ビーサン大活躍・衣類は雨に濡れてややびちゃびちゃ
#ホタル探しに翻弄される大人達
#遊びに全力投球
#画像は文章と全く関係ありません・昨年の青森海上ねぶた花火大会の模様
昭和20年の今日
7月10日未明に
死者 1400名以上を出す
仙台空襲がありました。
米軍のB29爆撃機が
仙台の上空で
100機以上
飛行し
2時間にわたる爆撃に
仙台市内中心部は
火の海
焦土と化しました。
空を見上げながら
考えてみてください。
そう
皆さんが
いつも歩いていたり
遊びに出掛けられるところ
国分町の繁華街も
立町のホテル街がある場所も
辺り一帯が
焼け野原となったのです。
この
仙台空襲を
実際に
経験をされた方から
聞いた話があります。
本来は
自分が行くはずだった用足しを
お兄さんに任せてしまいました。
親戚に届けるお米を持って
仙台駅前の旅館に泊まっていた
大切なお兄さんを
空襲により
亡くしてしまったという、お話。
自分が、死 ねばよかった
悔やんでも悔やみきれずに
これまで生きてきたと
話されていました。
大人でも
物凄く怖いでしょう
火の海のなかを
防空壕へと走り
息をひそめて
過ごした時間が
どんなに どんなに
恐ろしかったことか。
戦争があれば
皆さんが今抱っこをしている
ワンちゃんやネコちゃんまでもが
被害に遭い
命をなくしてしまう可能性もあるのです。
当店のお客様のなかには
全国の戦争遺跡や
戦争にまつわる資料館を訪れている方が
何人もいらっしゃいます。
YouTubeでは
お若い方々が
同じ資料館を訪れ
平和について語っています。
今年は
戦後80年。
私は
戦争について、無関心ではいられません。
今年も
仙台の至る場所で
セミ達の鳴き声
大合唱が始まりました。
昭和20年の7月も
きっと
こんな音
日常にある
美しい鳴き声が
聞こえていたのでしょうね。
フライデーナイトを
楽しみましょう。
🐿️ 大宮駅近く
一番街付近のマンホール
2001年5月に
浦和市 大宮市 与野市が合併をし
さいたま市となり
2003年には
政令指定都市となりました。
マンホール上半分には
さいたま市の木 ケヤキ
右下には、市の花の木 サクラ
左下には、市の花、サクラソウが
描かれています。
#今夜は県をまたいでホタル探しホタル鑑賞Day・お天気の神さまこのまま雨を降らせないでくださいませ
#土砂降りになる事を想定してビーサン準備
#ほ、ほ、ほ~たるこい
6月中旬以来の
翔んで埼玉シリーズですね。
大宮(東京)から
帰ってきてから
放送をされた番組
「マツコの知らない世界」
住みたい街急上昇!大宮に若者が集まる謎解明sp。
大宮特集でした❕️❕️❕️❕️❕️❕️❕️❕️
録画していたものを
昨夜に
ようやく見ましたが
放送をされるのも知らず
たまたまチャンネルを
切り替えていたら
大宮!?
ちょ、ちょ、ちょ、待てよ
番組が5分くらい放送をされてから
録画を始めました。
物凄く、見応えがありましたよ。
東口のロータリーが映った瞬間
一時停止をして
必死に、ギャングカラス達を探す私。笑
タクシーの上で陣取る
カラスなんて
マジで
見たことありませんよ?
待機をしている
タクシーの運転手さん達も
いつものことだからみたいに
通常運転顔なところも、良い。🤭
マツコさんが、おっしゃっていましたが
大宮は
西口より、東口が好き。
大宮の魅力は、東口にあると。
そして
北国の入り口感があるとも
おっしゃっていました。
北国の玄関口のような匂い(雰囲気)
があるってね。
わかります!!
あんな大きな駅なのに
神奈川や千葉にはない
旅情や趣きがある街
それが
大宮なんだって
お話をされていました。
松田聖子さんのコンサートが
さいたまスーパーアリーナであり
いつもだったら
東京行き
東京の友人宅かホテルに泊まるところを
今回は
大宮にして良かったと
つくづく感じています。
なんか
ビビビッときたんですよね。
大正解。🎊
🐿️ こりすの、トトちゃん。
東口のトトちゃん前は(トップ画像)
待ち合わせとして使われるそうですよ。
平成2年に
大宮市制50周年を迎え
記念マスコットになりました。
大宮アルディージャ
(J1プロサッカーチーム)の
マスコットも
りすなんですって。
eggポーズで決めてる
アルディ君。
ミーヤという
女の子の
りすちゃんも
いるんだそう。
大宮のことを深掘り
知れて
嬉しいです。
#昨夜の晩ご飯の残りゴーヤチャンプルにうどんを入れて焼きゴーヤチャンプルうどんが本日の昼ご飯
#豆腐を買い忘れたゴーヤチャンプル作り
店名
人妻生レンタルーNTRー仙台