新緑の5月に始まり
先日の20日に千秋楽を迎えた
劇団四季のキャッツ、仙台公演。
たまにね
仙台の街なかで
キャッツのTシャツを着た
それらしき方
なんか
芸術系っていうか
タダモノじゃない雰囲気っていうか
そんな感じをかもし出している方を見掛けていました。
公演がお休みの時に
プライベートの時間を楽しんでいる
キャストの方かなぁ?と思ってみたりなんかして。
ベタに、キャッツのTシャツは
着ないか。🙏
地下鉄を利用する時に
宣伝を、よく見かけていてね
「結局、劇団四季って何なんだ?」
「12年ぶりに、仙台へやって来るんだな」
と
すっかり劇団四季の虜。
「よし(๑•̀ㅂ•́)و✧ 行ってみっぺし」と
生まれて初めて チケットを取ってみました。
それも、 神席。
追記
ごめんなさい
①と②の順番を、間違えました。
この前
オーチーコーチさんのチケットを
お譲りしていただきましたが 🎫
見たくて取ったチケットでも
どうしても都合がつかず
行けなくなるパターンもあるわけです。
みんなに
劇団四季を見てくるんだ~楽しみだなぁ~と
言っていた当の私も
そんな、ひとり
…………………………
行けませんでした。
群れを嫌い、権威を嫌い
束縛を嫌う一匹狼
大門レイコ。
「私、失敗してばかりです」
「はじめての劇団四季」も、失敗。
あ~あ あ~あ
やんなっちゃうよね
劇場である
東京エレクトロンホール前を坊主と通る度に
切ない気持ちで、いっぱいになりました。
劇団四季のチケットなんて
普通、取れないですよ。
ましてや
12年ぶりの仙台公演なんて。
誰か様が
リセールをしたであろう
チケットだったのでしょう。
あんな神席を取れたっつーのに
んニャロメ んニャロメ んニャロメ🔥
この扉の向こうの世界を見てみたかった !!
公演が終わっても
この場を離れたくない
ファンの皆さんのお姿も、見掛けていましたよ。
#「私、失敗しないので」「いたしません」
ドクターX 大門未知子
#米倉涼子さんお綺麗ですよね・TBSの安住紳一郎アナウンサーと結婚をするものだと思っていました・ぴったんこカンカン
#今日も坊主と部屋の片隅にいるレイコ
#工事2日目・職人さん達とまだまだ距離がある坊主・朝から吠えまくり、職人さん達が帰ると爆睡をかますホームセキュリティ犬
サザンオールスターズや松田聖子さん
思わぬところで
オーチーコーチーと
コンサート活動や
親戚一同の恒例行事
青森ねぶた祭と
一気に
夏を、駆け巡りました。
てんやわんやで
部屋を
夏模様に
変身させる時間もありませんでした。
我が家は
工事に入ったので
部屋中が
すっちゃかめっちゃか 😵💫
どの段ボール箱に
何を入れたのかもわからず
箱を開けて
探しまくる始末。
夏をともにした
ハットやサンダル
ワンピースを
リペアをしたり
クリーニングに出そう。
1度も活躍させないでしまった
お洋服やバッグには、申し訳なかった。
コーディネートの勉強を
重ねなければなりませんね。
また来年の夏に、お会いしましょう。
職人さん達が、帰って行きました。
どれ
明日の
職人さん達への
差し入れ
お茶っこや缶コーヒーを買ってこようかしら。
#サザンオールスターズの夏歌
#希望の轍・波乗りジョニー・太陽は罪な奴・海・などなど
#なんだったのさ、昨日18時半頃からの土砂降り・おかげでせっかく近所のサロンでセットした髪がぐちゃぐちゃになったべさ
#ラブホのアメニティ、ヘアクリップで髪をまとめた夜・ダサいですヤバみです
#毎日インスタグラムをパトロール・木村拓哉さんもたまに(ヤバみ)と使っていますね
#限りなくトホホなレイコ
#いつもトホホなレイコ
#イケメンズとin本町
#職人さん達は全員キムタク世代だそうです
いい女には Forever 夏がまた来る
泣かないで マリア いつかまた逢える
誰かれ恋すりゃ 悲しみに濡れ
And my heart went zoom with you
by サザンオールスターズ メロディ
今日から
我が家の工事が、始まりました。
坊主と部屋の片隅にいますが
職人さん達は
仲良く
楽しそうに働いていますよ。
パーティー帰りに落としたのか?
誰かさんの落とし物を、発見。🎀
実は
私も
お気に入りのストールを
仙台サンプラザに忘れてきました。
3分もしないうちに
席へ戻っていったのですが
既に、ありませんでした。
切ない…。
吉川晃司さんの夏歌は
サヨナラは八月のララバイ
You Gotta Chance~ダンスで夏を抱きしめて~
パラシュートが落ちた夏など
様々ありますが
夏の終わりには
終わらないSun set。
これを、聴いてみよう。
ビックリしましたが
これは
吉川さんが、作詞作曲をされたんですね。
#職人さんが次から次と来るのでホームセキュリティ犬の坊主は吠えっぱなし
#職人さん達(配管工事)のお昼休憩は40分間のみ・本当にお疲れ様で御座います
皆さま
おはようございます。
曇り空の月曜日を、迎えました。
犬のおっ母さんレイコは
朝から、仕事に奮闘していたよ。
また1週間
ともに
張り切って、いきましょうね。
昨日は
丸一日休み
友人に頼んで
奥松島へ連れて行ってもらいました。
遅いお昼ご飯は
塩釜の魚市場でいただいてきたよ。
スチュワーデス(現、キャビンアテンダント)
学校の先生、お洋服屋さん
昭和の女子が憧れた職業は
たくさんありましたが
私が将来就きたかった職業は
「市場の人」。
母と買い物に行った先の
市場で見かけた
威勢よく声を出して
働く方々に
憧れを抱いたのです。
築地市場とかで
ターレーに乗って動き回っている人を見ると
もう、わくわくしたものです。
市場に
向かっている途中から
気分は最高潮になっちゃう。
塩釜では
活きの良いお魚が並び
今年は
近年最高だと言われている
サンマも、店頭にお目見え
並んでいたよ。
お値段は1匹 400円 600円 800円と
お店によってまちまちでしたが
漁師さん達が
御身体を張って
獲ってきたお魚は
身を残さず
骨までしゃぶりましょう。
#塩釜水産物仲卸市場
#自社製干物・究極に美味しい焼き魚定食が楽しめます・間宮商店食堂部さん
#身体を張るとは、身命を投げ打って行動する
危険を顧みずに体当たりで物事に挑む
命がけでことに挑むこと
#焼き魚には、やっぱ大根おろしがマスト・あるのとないのじゃ全然違う
大根も買い忘れないように
#奥松島で探検
店名
人妻生レンタルーNTRー仙台