よしえ 奥様のブログ

18歳と81歳の違い

よしえ 奥様 仙台人妻セレブリティー

おはヨッシー٩( 'ω' )

و ネットで18歳と81歳の違いについて書かれていたのが興味深かったので、ご紹介しまふ。

━━━━━━━━━━━━━━━

【18歳と81歳の違い】

恋に溺れるのが18歳、風呂で溺れるのが81歳

道路を爆走するのが18歳、逆送するのが81歳

心がもろいのが18歳、骨がもろいのが81歳

ドキドキが止まらないのが18歳、動悸が止まらないのが81歳

恋で胸詰まらせる18歳、餅で喉を詰まらせる81歳

偏差値が気になる18歳、血圧・血糖値が気になる81歳

まだ何も知らない18歳、もう何も覚えていない81歳

自分探しをしてる18歳、皆が自分を探してる81歳

━━━━━━━━━━━━━━━

老いるのは、自然なこと。 自虐ネタにしていきませう♫

とはいえ、老いを遅らせることは出来ますので。

楽しみや適度な刺激がある生活で、自律神経やホルモンバランスを整えませう٩( 'ω' )

و 日々の運動で下半身を鍛えるのも大事です♫

20分程度の散歩や、スクワットがいいみたいですよ(^^)

スクワットは歯磨きタイムなど活用してくださいまし☆

アラセブン、アラエイトのリピ様方も多いですが、皆さまお元気です٩( 'ω' )

و 昨日はムスコ殿(下)の昇格祝いで、食事したのですが、 「ハハえもんは、100歳まで生きそうだよね。老いる気がしない」 と言われました。

う~ん。

私だって、いつまでも若いワケじゃないんだからね(ー ー;)

でも。 「老けたな~」 って言われるよりいっか←単純

今日は、午前中に頭痛外来で偏頭痛の予防注射を受けて、家電量販店に寄ってから、出勤です。

2020年に買った冷蔵庫の冷凍が弱くて…(>_<)

修理のお願いをしてきまふ。

ではでは。

今日もゴキゲンな1日を♫

よしえでした。

また明日♫

疲労蓄積

よしえ 奥様 仙台人妻セレブリティー

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

今年は暑くなるのが早くて… すでに暑さによる疲労蓄積なのか?

昨日は帰宅早々、寝てしまいました(>_<)


19時~1時という中途半端な時間に寝てしまったから、夜中に元気満々。


いただいたワインとチョコレート菓子を片手に、米津玄師さんのBlu-rayを流しながら、パソコンのデスクトップを整理しました。


気づけば外が明るくなっていて、充実した時間を過ごせました。


さて。
皆さまは、「暑さによる疲労蓄積」ってご存知ですか?


夏バテは、食欲不振、胃腸の不調などですが、暑さによる疲労蓄積は、見えない体力消耗・だるさ・集中力低下などです。


夏は何もしていなくても、体は汗をかいて体温調節をしています。


そのため体力がどんどん奪われて、気づかないうちに疲れが溜まりまふ(>_<)


さらに、寝苦しさで睡眠の質が下がったり、クーラーと外気の温度差で自律神経が乱れたり…。

気をつけないと、秋にどっと疲れが出てしまいます。


仙台も十分暑いですが、実家のある京都は湿気も相まって、体にまとわりつくような暑さ…。


なので、後半戦を元気に過ごすためにも、今年の夏は無理せず10月に帰省することにしました。


特に去年の今頃は、副鼻腔炎を拗らせて5年ぶりに喘息が出て、大変な思いをしたので。


今年の夏はおとなしく、おうち時間を充実させることにしまふ。


暑い夏こそ、無理に外に出ずに、涼しいお部屋でエネルギーをチャージしたいと思っていまふ٩( 'ω' )

و

・気になっていた本を読む



・ハーブティーでリラックス



・よもぎ蒸し&お風呂にゆっくりつかって体をリセット



・お部屋の模様替えで気分転換



・不要品を売ってお小遣い稼ぎ♪(←最近よくやってる笑)


先日はムスコ夫婦のベランダに謎の虫が出たり、ムスコ宅のネット工事が二転三転したりと…
思わぬ「おうちイベント」も多かったですが、おうちでやれることがたくさんあるのはありがたいですね٩( 'ω' )

و

暑さで体力を奪われないように



✔︎ 水分とミネラルをしっかり取る



✔︎ ぬるめのお風呂で自律神経を整える



✔︎ クーラーは28℃前後で快適に…と思うけど、実際は25℃前後です^^;



✔︎ 寝る前はスマホを遠ざけてぐっすり眠る


こういう小さな習慣を意識して、疲労を溜め込まない夏にしたいと思いまふ。


外で思い切り遊ぶ夏もいいけれど、
今年の私は「おうちで自分をいたわる夏」。


体と心を整えて、秋に向けてまた元気に動けるように、
皆さまも「暑さによる疲労蓄積」、くれぐれもご注意くださいまし٩( 'ω' )

و

ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫



よしえでした。



また明日♫




※画像は2~3年前のものです(-。-;美肌&小顔加工したら、アゴがシャープになりすぎた(ー ー;)もはや別人です

チョイ乗りEV車

よしえ 奥様 仙台人妻セレブリティー

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

まだまだ先の話になりますが、最終的に乗りたいクルマを見つけました☆


それは… チョイ乗りEVの「mibot」

(ミボット)


このEV車の名前が全国に広がる日は近いと思いまふ。


少し前から噂になっていた広島の「KGモーターズ」が今年、量産販売を目指す小型の電気自動車なのですが


・一人でチョイ乗り!


・原付ミニカー規格で車検不要!


・税金も安くコスパも抜群!


と老後の足にするにはピッタリです☆


以下スペックです。


全長:2,490mm


全幅:1,130mm


全高:1,465mm


最大積載量:45kg


航続距離:100km(30km/h定地走行テスト値)


最高速度:60km/h


充電AC100V:5時間


乗車定員:1名


価格:¥1,100,000(税込)


レトロさも兼ね備えたハイスペックですね(^▽^)/


今はまだアッシーしてるから、ムリだけど。


私、老後はコレに乗りまふ٩( 'ω' )

و

ホントは冴羽リョウと同じ赤いミニクーパーがいいんだけど…( ̄▽ ̄;)


ってか、 4年半で8,000km&近所しか走っていないおヨメちゃんや

1年で3,600km&区内しか走っていないムスコ殿(上)なら、今から乗ってもいいのでは!?∑(゚Д゚)


無線通信によるアップデートに対応したコネクティッドカーとして、常に最新のソフトウェアを自動的に受信・インストールされるし、

100Vの家庭用コンセントで手軽に充電でき、専用の充電設備がいらないから便利に使えまふ٩( 'ω' )

و

自動ブレーキ、横滑り防止機能、エアバッグ、イモビライザー等の装備が含まれてないですが、

ガソリンも車検もいらない。


原動機付自転車用の任意保険バイクでOK。


※ 車両種類「原付ミニカーまたは第一種原動機付自転車(ミニカー)」


維持費が安いのはいいですね。


気になる方は「KGモーターズ」のHPをご覧くださいまし。


画像は、今月、おヨメちゃんの誕生日があるので、私と同じリファのドライヤーをムスコ殿がプレゼントする…ということで。


ダイソーでラッピング用品を買ってラッピングしたものです。


おヨメちゃん、うちに来た時に私のドライヤーを見たらしく。


ムスコ殿(下)に「あれ、高いんだよ?4万円くらいするんだよ?私も欲しいな~」と言っていたそうです∑(゚Д゚)!!


…意外と見られてますね(;´Д`A


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫

夏越の祓

よしえ 奥様 仙台人妻セレブリティー

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

今年も気づけば半分が終わってしまいました。


私の地元・京都では、昨日6月30日は「水無月(みなづき)」を食べる日でした。


水無月は関西の和菓子で


✔︎ ういろう生地の上に小豆をのせ、三角形に切るのが特徴


✔︎ 「夏越の祓(なごしのはらえ)」に食べて、厄払いと無病息災を願う縁起菓子


です。


1年の残り半分を元気に過ごせるように…と食べられてきました。


ということで、私も仕事帰りにスーパーの和菓子コーナーへ。

…が、売ってませんでした(>_<)


代わりに見た目が似ていた【白がんづき】を買いました。


がんづきは東北地方の郷土菓子で、モチモチした「ういろう状の生地」の白がんづきと、蒸しパンのような黒がんづきがあるとのこと。

同じ“がんづき”でも全く別物ですね∑(゚Д゚)


がんづきはクルミだったので、小豆は缶詰のゆで小豆をぜんざいにしていただきました。


これで無病息災、オッケ~☆


---


さて、私の今年前半のハイライトは【実家の売却】でした。


去年はムスコ夫婦のマイホーム購入をサポートし、今年は実家の売却をサポート。

…売るのも買うのもお任せあれ~!


と言いたいところですが。


実は最近、ネットショッピングのトラブル対応に追われてます(>_<)


✔︎ よもぎ蒸し用炭鍋 → 届いたら破損 → 全額返金、破損品はこちらで処分


✔︎ 代わりに買った土鍋 → 「IH対応」と書いてたのに非対応 → 全額返金、商品の返送不要、こちらで処分


✔︎ 昇降テーブル → 破損品が届き、同じものもう1つ届く → 破損品は粗大ゴミで処分(処分費800円は返金)


損はしてないものの使えない品を自分で処分するのが面倒です(;´Д`A


一方で、レビューを書く条件で家具(7,480円相当)をいただく案件もありました。


ムスコ殿宅のネット問題に続き、ここでも【正負の法則】を感じています。


悪いこともあれば、いいこともある。

結局プラマイゼロ、ですかね。


---


後半は特に大きな予定はないけれど、7月も細かい予定が盛りだくさん。


✔︎ 朝の地域清掃&班長会(議事録作成)


✔︎ 子宮頚がん検診


✔︎ AIセミナー(泉)


✔︎ マネーセミナー(市内中心部)


✔︎ 源泉税の上半期分申告


✔︎ docomoショップ(名義変更・解約)


✔︎ おヨメちゃんの不妊外来送迎&免許更新送迎


✔︎ ワンコのシャンプー


✔︎ 頭痛外来


✔︎ フェイシャルサロン


✔︎ アイラッシュサロン


こうやって並べると忙しく見えますが、

皆さまも


✔︎ 親の病院送迎


✔︎ 子どもの習い事送迎


✔︎ 地域活動


✔︎ ペットのケア


✔︎ 趣味やお仕事


✔︎ 散髪


など、こなしているからナカーマですね☆


今月は帰省しない分、リアルセミナーを楽しみます٩( 'ω' )

و

特にマネーセミナーは【「なんとかなる」を卒業したい人向け】らしく、まさに私向き!?

モロゾフのお菓子がもらえるのも魅力で…釣られましたf^_^;


---


忙しいのは充実している証拠☆


無病息災で、2025年の後半も元気に楽しく過ごしたいと思います。


皆さまも、わくわくな気持ちで明るい下半期を一緒に過ごしませう~☆




今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫


ではでは。

※昨日のブログの画像、チャッピーが生成したのだけど、2位と3位の名前が逆でした。残念(>_<)

推しキャラ

よしえ 奥様 仙台人妻セレブリティー

おはヨッシー٩( ‘ω’ )

و

昨日、「2025年サンリオキャラクター大賞」が発表され、「ポムポムプリン」が9年ぶり、通算4度目の第1位に輝きました!


「サンリオキャラクター大賞」は、今年で40周年∑(゚Д゚)


450を超えるサンリオキャラクターの中からエントリーしたキャラクターが、投票で順位を決める人気イベントです。


誰でも参加できて、昨年の総投票数は歴代最多の5707万4053票だったそうです。スゴいですね∑(゚Д゚)


私の推しキャラは【おさるのもんきち】なのですが…入っているのでしょうか?



【「2025年サンリオキャラクター大賞」最終順位】


1位:ポムポムプリン


2位:シナモロール


3位:ポチャッコ


4位:クロミ


5位:ハローキティ


6位:マイメロディ


7位:リトルツインスターズ


8位:ハンギョドン


9位:タキシードサム


10位:アヒルのペックル


11位:バッドばつ丸


12位:はなまるおばけ


13位:こぎみゅん


14位:けろけろけろっぴ


15位:ウイッシュミーメル


16位:ぐでたま


17位:ウサハナ


18位:マイスウィートピアノ


19位:がおぱわるぅ


20位:コロコロクリリン


21位:KIRIMIちゃん.


22位:まるもふびより


23位:マロンクリーム


24位:チョコキャット(「ジャンプアップ」賞)


25位:SHOW BY ROCK!!


26位:チャーミーキティ


27位:かぶきにゃんたろう


28位:yoshikitty


29位:ハローミミィ


30位:シュガーバニーズ


31位:ディアダニエル


32位:ルロロマニック


33位:みんなのたあ坊


34位:ぽっきょくてん


35位:アドローザトルマリィ


36位:アグレッシブ烈子


37位:ぼんぼんりぼん


38位:ニャニィニュニェニョン


39位:ジュエルペット


40位:タイニーチャム


41位:マシュマロみたいなふわふわにゃんこ


42位:リトルフォレストフェロォ


43位:おさるのもんきち ☆


44位:パティ&ジミー


45位:チアリーチャム


46位:ぺたぺたみにりあん


47位:まいまいまいごえん


48位:パウピポ


49位:ゴロピカドン


50位:パタパタペッピー



私の推しキャラ【おさるのもんきち】は43位でした~!


90位まで発表されましたが、正直知らないキャラクターの方が多いです(;´д`)


私はビンボー育ちで、サンリオグッズを買ってもらえなかったし、ムスコ2人は完全にポケモン派だったので、サンリオショップに行く機会もほぼゼロ。


だから有名どころ以外はわからなくて当然かもしれませぬ(^^;;


意外だったのは、もんきちと同じ時代にいたハンギョドンやバッドばつ丸、けろけろけろっぴが今も健闘していること!


もんきちだけ、ちょっと差がついちゃいましたね…(>_<)


サンリオキャラは【もんきち】以外だと、【ぐでたま】も好きです♡


でも最近の推しは、サンリオじゃなくて【スヌーピー】と、ちいかわの【くりまんじゅう】です(笑)


特にスヌーピーは好きすぎて、私物はほぼスヌーピー柄。今年は75周年のメモリアルイヤーなので、グッズが多く、つい集めてしまいます。


世界的には、中国「POP MART」が展開するキャラクターのラブブは、香港のカシン・ロンさんの“ブサかわ”キャラで、東南アジアや欧米で人気です。


SNSでもじわじわと人気が広がり、関連グッズは争奪戦になるほどだそうです∑(゚Д゚)


日本でも、著名人がSNSに投稿したりしているので、これからもっと見かけるかもしれませぬ。



今回の結果を見てSNSでは


「3大犬キャラがTOP3を独占してる!」「犬キャラ強い!」「犬の時代きた!」「わんわんチームさすが!」


と、ワンちゃん人気に関するコメントが多く寄せられていました。


確かに…犬キャラ、強し!


皆さまの推しキャラや、LINEスタンプでよく使うキャラクターは何ですか?


よかったら教えてください♫


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日٩( ‘ω’ )و

3 / 36

お店メニュー

当サイトの全てのデータの著作権はガールズナビに属します。
これらのデータの無断転載・無断複製を堅く禁じます。
利用規約 プライバシーポリシー
COPYRIGHT GIRLS-NAVI ALL RIGHTS RESERVED.
仙台人妻セレブリティー
LINEで予約
お店に電話
TOP