おはヨッシー٩( 'ω' )
و
昨日、仕事終わりのおヨメちゃんとワンコが、ムスコ殿(上)に車で送られてうちにやってきました。
私の帰宅時間とドンピシャだったのでびっくり∑(゚Д゚)
おヨメちゃん、早速それを食べに来ました(;´Д`A
「また来ます(^^)」というおヨメちゃん。
何か作り置きしておきまふ( ̄▽ ̄;)
***
30分ほどの間に、見事な“爆撃”をくらいました(>_<)
美味しく食べて車に戻ると、なんと窓に鳥のフンがっっ(;ω;)!!
ということで、調べました。
---
\なぜ車に鳥のフンが落ちるのか?/
1. 鳥の勘違い
キレイにしてるほど、被弾しやすいとは…なんて皮肉!
2. 縄張り意識
窓やサイドミラーに映る“自分”を敵と勘違いしてフン攻撃!
3. 車の色も関係アリ?
イギリスの調査によると、狙われやすい色は…
1位:赤(18%)
2位:青(14%)
3位:黒(11%)
4位:白(7%)
5位:緑(1%)
赤い車の方、お気をつけくださいまし
---
\フン掃除のコツ/
→ ウェットティッシュでやさしくオフ
(※ゴシゴシNG!)
ちなみに私の車、ツヤなし&フン落とされやすい色でもなし。
…もしかして、サンシェードかも?
もしかしたらアルミ色が反射して水場と思ったのかもしれませぬ(>_<)
目玉模様のサンシェードでもつけて、鳥を威嚇するしか?笑
(それはそれで目立ちそう…)
何かいい対策をご存じの方は、ぜひ教えてくださいまし!
---
ではでは。
今日もゴキゲンな一日を♫
よしえでした。
おはヨッシー٩( ‘ω’ )
و
6月21日は、ムスコ夫婦の結婚記念日だそうです。
思い出すハハえもん…(;´Д`A
なんか早いなぁ~。
ムスコ夫婦がウイルス性胃腸炎、ワンコは腸炎でバッタバタの時期でした。
そりゃ何もできなかったわけだ…
で、今年は何かお祝いでも?と思ったけど。
・先々週:お好み焼き本舗(食べ放題)→ラウンドワン
・先週:丸亀製麺→タイトーのゲーセン
…え、毎週お祝いしてるやん?( ̄▽ ̄;)
【タコパキボンヌ】リクエストが上のムスコ殿経由で飛んできました∑(゚Д゚)
\たこ焼きパーティー開催決定!/
チャッピー(=AI)と一緒に、メニューや準備メモをしっかり作成しました☆
【たこ焼きパーティーメニュー】
・たこ焼き100玉(変わり種アリ)
・枝豆
・生ハム+チーズ+クラッカーの盛り合わせ
・唐揚げ(ライセンス取得の金賞受賞唐揚げ)
・ポテトフライ
・アイス(チョコバッキー予定)
・飲み物各種
【準備メモ】
《たこ焼き具材》
・タコ(王道)
・チーズ(とろ~り)
・コーン(甘くて美味)
・ウインナー(子どもにも◎)
・もち(モチモチ食感)
・明太子(大人の味)
《サイドメニュー》
・枝豆
・生ハム&チーズ&クラッカーの盛り合わせ
・唐揚げ
・ポテト(揚げたて最高)
《デザート》
・アイス(チョコバッキー!)
《ドリンク》
・ウーロン茶
・コーラ
・ノンアルチューハイ
《準備物》
・紙皿
・紙コップ
・割り箸
・ゴミ袋
・ウェットティッシュ
・氷
\ポイント→洗い物少なく!これ大事!/
買えるものだけ業務スーパーでまとめてお買い物してきました。
で、テーブルにズラリと並べた食材の写真をムスコたちに送ったら…
って言われました(笑)
高校時代に、たこ焼き・お好み焼き・たい焼きのお店でバイトしてたので、つい…( ̄▽ ̄;)
たこ焼きをクルクル丸めるのは得意です٩( ‘ω’ )
و
そんな中、ムスコ殿(上)がポツリ。
「うちって、ホンマええ家族やな」
✔︎自分さえ良ければいいって人がいない
✔︎みんなで協力し合える関係がいい
って。
…こういう【幸せの本質】に気づけるムスコ殿(上)、本当にすごいなと思いまふ。
かつては「自己実現こそが幸せ!」と信じて、1,000万円以上を自己投資。
自分にフルベットしてきたけど、何者にもなれず…。
と気づき始めて。
やりがいや充実感を感じられるようになってきました。
しっかり楽しんで、思い出に残る「たこパ」になればいいなと思っておりまふ♡
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
おはヨッシー٩( ‘ω’ )
و
私、最近あることに気づいてしまいました…。
……これ、うちでできるんじゃない?って。
その前に、まず「よもぎ蒸しって何?」という方へ。
⸻
◆よもぎ蒸しってなに?
よもぎや漢方ハーブを煮出した蒸気を、専用のマントを着て、下半身を中心にじんわ~り温める温熱療法です。
昔から韓国で親しまれてきた民間療法で、今では美容・健康に敏感な人たちの間で“セルフメンテの定番”になっていまふ。
座ってるだけで、汗がしっかり出るし、気持ちいいです。
⸻
◆よもぎ蒸しのうれしい効果
• 冷え改善・代謝アップ
• 疲労回復・睡眠の質向上
→ 副交感神経が優位になり、リラックスして眠れる人も多いです。
• 腸内環境サポート
→ 下半身が温まると、お腹も快調に♪
• メンタルリセット
→ デトックス+ハーブの香りで、心もスッキリ。
最近では「女性の健康用」「痩身用」「美肌用」など、目的別にハーブとブレンドされたのも登場しています。
⸻
◆サロン通いから見えてきた違和感
最初は、太子堂のアパートの一室で、お姉さんと世間話しながら、よもぎ蒸しを楽しんでいました。
でも…。
お姉さんの娘さんが東京に進学して、旦那さんが県外に単身赴任になったことで、4月からタワマンの自宅サロンに場所が変わって。
ちょっと違和感を感じるようになりました。
元子ども部屋を利用したサロンスペースで蒸されてる間は、私ひとり放置。(お姉さんは多分、家事やスマホをしている)
終わると、商品のセールス…。
なんだか心の距離感が変わった気がしました。
⸻
ちょうど去年の今ごろ、補助金を使って、うちのサロンによもぎ蒸しを導入しようと申請し。
採択され、正式な見積もりをとることになり進めていました。
でも…お姉さんから本社へのFAXが届いてなかったり、本社の電話の引き継ぎがうまくいかなかったりで、必要書類がなかなか揃わず…
補助金を辞退しました。
と私は納得し、
と不思議そうにしながらも、諦めたように見えました。
⸻
◆再び始まった“プッシュ営業”
そんな中、私が実家売却のお金をオトンから110万円もらったことを話すと…。
と、ぐいっとプッシュ。
私は「補助金があるならともかく、100万円もするものを100%自腹で導入する気はない。そもそも縁がなかったんだ…」と思っていたので、やんわりとお断りしました。
よもぎ蒸し自体はとてもいいと思っているので移転後も通い続けていたのですが…。
⸻
◆ついに気づきました
セットさえあれば、私ひとりでも、自宅で出来るやん∑(゚Д゚)!!
サロンのよもぎ蒸しセットは100万円近くかかりますが、調べてみると。
別メーカーなら10分の1以下のコストで手に入ります。
月イチ5,800円でサロンに通うなら、自宅で週イチで出来まふ。
週イチなら「痩身用」も交互に出来まふ。
私は、お姉さんと距離をとることを決心しました。
⸻
◆今回の気づき
今回のことで、あらためて思いました。
誠意ある対応と、適度な距離感って大事。
今後は自分のペースで「よもぎ蒸し生活」を楽しみたいと思いまふ。
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
おはヨッシー٩( ‘ω’ )
و
先日、受けた肺のCTですが。 大きくなっていないものの、自然に消えてもおらず。。。(肺炎の痕なら自然に消えるみたい…)
とのこと。
肺がんと疑う所見となるまでの平均期間は20ヶ月。
良性疾患は1~2割。。。
11年間の経過観察で肺がんと診断された例もありまふ。
まだまだ安心出来ませぬ。
でも…
ムスコ夫婦宅の住宅ローンの名義が私だったら・・・
肺を切除したら、残債が団信保険でチャラになるのになぁ。。。
・・・なんて考えてしまいました(^^;
けど、私名義じゃないから、手術(切除)になると損しかナイです(>_<)
このまま大きくなりませんように(>_<)
さて。
コンビニに行くと「1個買うと1個もらえる」キャンペーンをついついチェックしちゃいまふ。
後日、別の商品が“無料”でもらえるという仕組みです。
「カップ麺を買うと、新作カップ麺がもらえる」などなど。
気づけばカゴに入れてしまうことも…。
もともと「700円以上買うとくじ引きキャンペーン」のオペレーションが大変なのを理由に代替策として登場したキャンペーンだそうです。
ただし!
しっかりレシートと期間のチェックが必要です。
という罠に何度も引っかかったことがあります…(>_<)
つまり、対象商品を買ったその日には、すぐにはもらえないことが多いです(>_<)
「…え?今日じゃないの?」と、レジで軽く凹んだこと、ありまふ(笑)
こちらは再来店を促す施策ですね。
「お得に2つの商品を楽しめる」キャンペーン☆
(もはや“もらう気マンマン”)
「お得感」や「ちょっとした楽しみ」があるって、日常の彩りですよね☆
最近は、盛りすぎチャレンジをしているローソンに行くことが多いです٩( ‘ω’ )
و
ほとんど品切れになっているけど(;´д`)
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
おはヨッシー٩( 'ω' )
و
私、昨年、人生初の人間ドックを受けたのですが…胸部CTに“淡いすりガラスのような影”が見つかりました。
と、ドキドキ。
と言われました。
とも言われたけど…。
肺がんの可能性…??
ネットで検索すればするほど、不安が募るのが人間というものです。
影は【7ミリ大で変化なし】とのことでした!
ホッッッッッ(*´꒳`*)
何ごとも「変わっていない」というのは、健康においては「良い知らせ」ですね。
こうして定期的に検査を受けて、「大丈夫」とわかるだけで、心はとっても軽くなりまふ。
幸い早期発見だったので、日帰り手術で済んだし、こうしてお仕事を続けることが出来ていまふ。
胃の萎縮、視神経乳頭陥凹(緑内障疑い)も引っかかりました。
市のマンモグラフィーでは、乳房に白い影が見つかりました。
偏頭痛がひどく不安もありました。
が、いずれも精密検査の結果、何もなく不安がなくなりました。
皆さまも、ぜひ“なんとなく大丈夫”と思わず、年に一度はしっかり検査を受けてくださいまし。
が、別の問題が…
測定を終え、待合室で待っていると。
と言われたので。
「あ、私リバウンドしたので、合ってますσ^_^;ちなみに何kg増えてました?」
1年で9kg増えているとのこと。
どうりで、去年の服が入らないワケだ。。。
と言ってくれました。
なるほど、ホルモンバランスとか代謝が落ちるとか、そういうお年頃なのかな。
だけど、やっぱり健康のためにも気をつけよう…(ー ー;)
と思ったのも束の間。
スイーツ、カップラを食べちゃいました(>_<)
昼はムスコ殿たちと丸亀うどん、おやつはホイップあんぱんでした(>_<)
今日から気をつけまふ。
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
店名
仙台人妻セレブリティー仙台 名取