おはヨッシー٩( 'ω' )
و
私、昨年、人生初の人間ドックを受けたのですが…胸部CTに“淡いすりガラスのような影”が見つかりました。
と、ドキドキ。
と言われました。
とも言われたけど…。
肺がんの可能性…??
ネットで検索すればするほど、不安が募るのが人間というものです。
影は【7ミリ大で変化なし】とのことでした!
ホッッッッッ(*´꒳`*)
何ごとも「変わっていない」というのは、健康においては「良い知らせ」ですね。
こうして定期的に検査を受けて、「大丈夫」とわかるだけで、心はとっても軽くなりまふ。
幸い早期発見だったので、日帰り手術で済んだし、こうしてお仕事を続けることが出来ていまふ。
胃の萎縮、視神経乳頭陥凹(緑内障疑い)も引っかかりました。
市のマンモグラフィーでは、乳房に白い影が見つかりました。
偏頭痛がひどく不安もありました。
が、いずれも精密検査の結果、何もなく不安がなくなりました。
皆さまも、ぜひ“なんとなく大丈夫”と思わず、年に一度はしっかり検査を受けてくださいまし。
が、別の問題が…
測定を終え、待合室で待っていると。
と言われたので。
「あ、私リバウンドしたので、合ってますσ^_^;ちなみに何kg増えてました?」
1年で9kg増えているとのこと。
どうりで、去年の服が入らないワケだ。。。
と言ってくれました。
なるほど、ホルモンバランスとか代謝が落ちるとか、そういうお年頃なのかな。
だけど、やっぱり健康のためにも気をつけよう…(ー ー;)
と思ったのも束の間。
スイーツ、カップラを食べちゃいました(>_<)
昼はムスコ殿たちと丸亀うどん、おやつはホイップあんぱんでした(>_<)
今日から気をつけまふ。
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
おはヨッシー٩( ‘ω’ )
و
昨日の夕方、上のムスコ殿からLINEが来ました。
…相変わらず、雑用係してるムスコ殿(上)です(-_-;)
「アイツ(弟)が今日、帰り遅くなるみたいなんだけど、弟ヨメが“ハハえもん宅に行ってもいいか”ってLINEしてきたよ。」
という流れで、おヨメちゃん&ワンコを預かることになりました。
仕事終わりに「ほっともっと」でお弁当を買って帰宅。
休みの日も一緒なのに、仕事の日まで…!
たしかに、おヨメちゃんのストレスを減らすために「うちに来ていいよ」とは言ったけど…
どうやら、ムスコ殿が仕事でおヨメちゃんが休みの日&近所の子どもたちが遊ぶ時間帯には、うちに避難してくるパターンが増えそうです(;´д`)
あ、ちなみにおヨメちゃん、月のものが来たそうなので、ご懐妊ではなかったです(;´Д`A
うちは簡単な仕切りだけの1LDK。
エアコンはひとつなので仕切りは常にオープン=おヨメちゃんがいると、常に視界に入りまふ(>_<)
おヨメちゃんのストレスが減る分、私のストレスは増えそうで…複雑です(>_<)
食後、おヨメちゃんは私のベッドで寝落ち∑(゚Д゚)!!
と、私はワンコの散歩に行ってきました。
と声をかけられました。
なので、
✔︎中古住宅を購入したこと
✔︎同居しようと言われたけど断ったこと
✔︎時々うちでワンコの面倒を見ていること
って言ってもらいました。
たしかに、将来的な不安や心細さはないのかもしれませぬ。
でもやっぱり、このお仕事をして、アパートの家賃66,000円+光熱費を払えているうちは…
今くらいの距離感がちょうどよいなぁと、あらためて感じました(;´Д`A
頼りにされるのは嬉しいけど、ひとり時間も必要なのだ☆
あとひとつ大事なこと。
ワンコが私のベッド下の隙間に入りこみまして。
それを見たおヨメちゃんが、ベッド下を覗きこむのです。
……やばい……!
ベッド下に隠してある【秘密のグッズたち】の存在が……(;´Д`)
ムスコ殿と一緒に住んでた頃は、使わないリュックに入れてクローゼットに隠してたのですが、一人暮らしになってから、手の届く場所に置いていました。
…また移動しまふ。
今日は昨年、人間ドックで引っかかった肺(左肺上葉抹消のスリガラス様の影)の経過観察のためCT検査です。
午後は久しぶりにZoom講習会。
業界団体が【タダ】で開催してくれるので、興味ある回をまとめて申し込みました☆
そのあとは本職です٩( ‘ω’ )
و
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
おはヨッシー٩( 'ω' )
و
久しぶりにご来店された同年代のリピ様から、こんなお話がありました。
いつも明るく前向きな印象の方だったので、正直びっくりしました。
心が揺らぐお年頃って、あるのかもしれない…と思いました。
そんな気持ちになる方、きっと多いのではないでしょうか。
実はこれ、「中年の危機(ミッドライフ・クライシス)」と呼ばれる心の揺らぎだそうです。
そんなふうに、これまで当たり前だった日常が、ふと疑問に変わる瞬間。
人は、年齢とともに体も心も変わっていくものだから…
たとえば、有名な武田鉄矢さんやビートたけしさんも、40代のころに深い迷いやうつのような状態を経験されたといいます。
どんなに第一線で活躍している人でも、人生の途中で「自分って何者なんだろう」と立ち止まることがあるんですね。
どうか焦らずに、自分の心の声に耳を傾けてみてください。
小さなことからでも大丈夫です。
今の自分にフィットする、納得できる選択肢を、少しずつ探していけばOK。
その一歩が、「中年の危機」を乗り越えるきっかけになりまふ。
そのリピ様は、柔軟な考えにシフトしたら、前より気持ちがラクになった…とのこと。
私は心理カウンセラーやコーチングの勉強もしていたので、お客さまとのお話を通して、その方の中にある答えを引き出すお手伝いもできまふ。
たとえば、ご商売をされているアラカンなリピ様。
「商売を辞めて自己破産しようと思って…」とお話されました。
というご自身の気持ちに気づいて、帰っていかれました。
「したくない」と本心に気づかれました。
ご本人は「自分はマイナス思考で決断できない性格だ」とおっしゃっていましたが、お話を聞いてみると、奥さまの内助の功もあって、借入金はあるものの、なんとか生活していける状況。
だから、「前回から1年経ったけど、まだ商売できてるよね?自己破産はいつでもできる。もし本当に限界が来たとき、人生をリセットしたくなったら、そのときにすればいい」となりました。
ちなみに、私自身は過去に自己破産の経験があります。
なので、「もう無理!と思ったら、さっさとリセットすればいい」と思う部分もありまふ。
結局、答えはいつも「自分の中」にありまふ。
とってもうれしいです(*´꒳`*)
ではでは。
今日もゴキゲンな一日を♫
よしえでした。
おはヨッシー٩( ‘ω’ )
و
突然ですが── 目を閉じて、片足立ち。皆さま、何秒キープできますか?
「5秒以上できないと、脳年齢は70歳以上レベル」だそうです∑(゚Д゚)
もちろん、70代でもキレッキレの方はたくさんいらっしゃるので、一概には言えませんが…。
やってみたら、5秒できませんでした(>_<)
原因は【脳疲労】【運動不足】【運動神経の鈍さ】など、いろいろあるようです。
【脳疲労】もあるかもしれませぬ∑(゚Д゚)
「スマホ断ちせねば!」と焦ったのに。
今や私、1日6~7時間スマホを見ています(>_<)
イライラしやすかったり、考えがまとまらなかったり…。
これってぜんぶ、“脳の疲れ=脳疲労”のサインかもしれませぬ。
スマホの小さな画面には、通知、キラキラ写真、急に流れる動画…。
脳が処理する情報が多すぎて、前頭前野がずっとフル稼働してしまいます。
結果、
・すぐ忘れる
・すぐ怒る
・すぐ決められない
…まさに最近の私∑(゚Д゚)
「ああ、認知症でも、老害でも、ボケでもなかった。よかった~~~!」
「よかった~~~!」じゃないって!スマホの使いすぎや~~~!!
最近では【スマホ認知症】という言葉まであるそうです。
若い世代でも増えているとか(>_<)
小さな子どもが話しかけてるのに、スマホをずっと見てる親御さんの姿を時々目にします。
奪っていったものも、たくさんある気がしていまふ。
スマホの使いすぎは、脳疲労を招き、スマホ認知症につながる恐れも。
スマホは、適切に使いませう٩( ‘ω’ )
و
私は、意識してスマホを使わない時間を作ろうと思いまふ。
ではでは。
今日もゴキゲンな一日を♫
よしえでした。
おはヨッシー٩( ‘ω’ )
و
先日、ちょっとした事件(?)がありました。
近所の子どもが…壊してしまいました∑(゚Д゚)!!
すぐに「それは困る!」となったのですが、証拠がないので、弁償をお願いするのはちょっと難しい(>_<)
(防犯カメラとか、直接目撃してたわけじゃないので…)
諦めかけていたところ。
と教えてもらって。
え!?火災保険って、火事のときだけじゃないの!?∑(゚Д゚)
半信半疑で、保険会社に問い合わせたところ…
びっくりしました。
⸻
実は内容はかなり幅広くて「住まいの保険」とも言われているそうです。
たとえば…
• 台風や大雪などの自然災害による損害
• 落書きや窓ガラスの破損などのいたずら
• 家具や建物の偶発的な破損(うっかり壊した!も含む)
• 第三者(=他人)による損害の補修
などなど、日常で起きる“思わぬトラブル”にも対応していることが多いんだとか。
我が家の保険では、今回のようなケースでもカバーされていて。
無事、修理してもらえることになりました。(免責で5万円の負担はあるけど…)
⸻
これ、知ってるか知らないかで大違いです∑(゚Д゚)
今回の件でちょっと勉強になりました。
「自腹で直すしかない」と思わずに、一度保険の内容を確認してみるのもアリかも。
って時は、遠慮なく保険会社に聞いてみるのが一番です。
⸻
リピさまのアドバイスに感謝です(^▽^)/
でも。。。
結局、こちらの言い分は通りませんでした(>_<)
約5万円の損失ですが、授業料だと思って払うことにしました(トホホ)
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
また明日~٩( ‘ω’ )
و
※画像はリバウンド前です(>_<)店名
仙台人妻セレブリティー仙台 名取