おはヨッシー٩( ‘ω’ )
و
リピ様の中には、スポーツ強豪校出身の方も多くいらっしゃいます。 同年代の方に聞くと、公立・私立や種目に関係なく、 「顧問の暴力は日常茶飯事だった」という話が当たり前のように出てきます。
ただ、どちらも強い教室・チームだったため、保護者は何も言えず…。
と【いい経験】として受け止めています。
でも私は、2009年に桑田真澄さんがブログで書いていた言葉に強く共感しました。
⸻
桑田真澄さんの言葉(引用・抜粋)
周りに言っているようなもんだよね。
その情熱があるなら、もっと勉強して知識を身につけるべきだよね。
他人の大切な子供を預かる以上、知識を正しい方向に使ってほしい。
練習中に煙草もアルコールも我慢できない人に、何が指導できるんですか?
子供達を指導する前に、まず自分を指導してもらってください。
⸻
私が響いた部分をピックアップしまふ。
1. やるか、やらないか。人生はそれだけ。
2. 原因があって結果がある。サボったらその分の結果しか出ない。
3. 遠回りも素晴らしいこと。
4. 毎日コツコツ努力していると、ある日突然成長する。
5. 努力は量より質。効率的に積み重ねること。
6. 諦めずマイペースで努力を続けること。
7. 努力は嘘をつかない。
8. 正しいことなんて誰にもわからない。
9. 格好悪くていい。
10. 自分の人生は、自分が充実するために生きる。
11. 人生にマイナスはない。
12. プラスの中にはマイナスがあり、マイナスの中にはプラスがある。
13. 失敗しても構わない。大事なのは起き上がること。
14. 生きる目的は自分を磨くこと。
15. 永遠なものはない。一瞬一瞬を精一杯生きる。
⸻
指導者でなくても、この在り方は生き方の参考になります。
強いか弱いかではなく、【在り方】こそが大事だと改めて感じます。
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
また明日~!
※画像は、今月からシリーズが始まるシティーハンターの愛車のパーツ定期購読です。
全巻揃うのに2年以上、総額20万円以上…
欲しいけど、組み立てられる自信がありませぬ(>_<)
おはようございます♪
くるみです。
昨日、
ベランダから空の写真を撮りました。
部屋の窓から見えたときは
青い空の中で白い雲が暴れているように見えたけども…笑
写真を撮ってみたら
違うようにも見えてきて少し怖くなりました!っていうのは大袈裟です笑
青い空 白い雲 どこまでどこまで続く
僕の夢を乗せて 雲を越えて行くよ
♪♪♪♪♪
この歌詞はそう、
「ひらけ!ポンキッキ」見てました?
ガチャピン ムックを検索してみましたら2023年には50周年を迎えていました。
サンリオのハローキティと同い年になるんですね♡♡笑
皆さま、
今日も良い一日を過ごされますように☺︎
笑顔でね(*^-^*)♡
おはヨッシー٩( ‘ω’ )
و
お休みの間に、今年ここまでの振り返りをしていました。
・実家の売却
・米津玄師さんのLIVE
・ MLB観戦
・能登にお墓参り
・おヨメちゃんの手術
・自治会のこと
などなど…
濃すぎるくらいの7ヶ月でした。
昨年末から高まったスヌーピー熱は、身の回りのものを一通り揃えたら、ちょっと落ち着いてきた感じです。
これから年末に向けては、
・業界団体のzoomセミナー(SNSとAI活用)
・本職の福利厚生の通信講座(動画活用)
・ムスコ殿宅の追加工事(エアコン・エクステリア)
・夏祭り・帰省・温泉・クリスマスなど家族イベント
少し穏やかに過ごせそうだな~と思っていたら、ムスコ殿(下)からの爆弾発言が∑(゚Д゚)!!
「会社の経営システムと体制が変わって、退職者が続出してる。オレも独立(店舗ビジネス)を考えるわ。」
アナタ昨年3,000万円以上の住宅ローンを40年で借りてますやん。
…これは、じっくりと話を聞いてみなければ。。。(ー ー;)
そこでハハえもん、真顔で聞き返しました。
10年で600万貯めるには、毎月5万円ずつ貯めないとアカンねんで?ボーナスも全部突っ込めばもっと早く貯まるけど?」
ムスコ殿「…ムリや。。。」
これから入ってくる人たちは『そういうモン』として当たり前に受け入れていくモンやで?」
「会社はホワイトやって言うてたよな?」
ムスコ殿「うん、パートやアルバイトの時給もいいし、休みも取りやすい環境。」
「会社のビジョンには共感できるの?」
ムスコ殿「うん。」
「じゃあ、今やるべきことは新しい体制に“どう適応するか”やと思うよ。」
→ 意図的に行動を学習したり,環境に自分を合わせていくこと。
ダーウィンも【進化論】で
***
それは、変化に最もよく適応したものである。
***
って言ってる。
「自分が成長できた」って思えるはず。
仕事が好きで、環境も良くて、会社のビジョンにも共感できるなら、もう少し頑張ってみたら?
それでもアカンかったら…一緒に唐揚げ屋でもしよ?٩( 'ω' )و」
と伝えました。
そして。
こんな風に言えた私自身、自分の成長を感じました。
と言って、うつ状態にしてしまったから…(反省)
まずは冷静になって考えてもらいたいから。
そのような会話を心がけました。
私は、商工会認定ビジネスマネージャーや、日商メンタルヘルスマネジメント検定合格、コーチングや心理カウンセラーの勉強もしていたので、親という立場以外の視点でお話し出来たのだと思いまふ。
今日もトメさんの面会に一緒に行くから、ヒアリングしたいと思いまふ。
きっと答えはムスコ殿自身の中にあるハズだから。
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
また明日♫
※画像は最近食べたものです。皆さまから「美味しいもの食べすぎだよ」と言われるので、出すのを控えていましたが、お盆なので、まとめて出しますf^_^;
※アッシーした時におヨメちゃんと食べたり、先月、ダンナ殿が帰ってきたので、ちょっと豪華な食事が続きましたが、普段、私1人のときは、地味です。←美味しいものは誰かと食べまふ。
店名
仙台人妻セレブリティー仙台 名取