こんにちは!
かりんです!
おはヨッシー٩( ‘ω’ )
و
最近、身寄りのない高齢者の万が一の時に、いろんな手続きをしてくれる福祉協議会のサービス(有料)などがある…とニュースで見ましたが。子どもが親の介護やいろんな手続きなどを民間の代行サービスに依頼する「家族じまい」というのもあるそうです∑(゚Д゚)!?
▪️親の高圧的・自己中心的な態度や介護負担から逃れるため、子どもが「家族じまい」として代行サービスに依頼し、距離を置くケースが増えている。
▪️介護にはゴールがなく、子どもが無理を強いられない仕組みとして注目されている。
とのこと。
「家族じまい」なんて言葉、初めて聞きました。
死ぬ間際まで娘に会えない父親って……すごい話です((((;゚Д゚)))))))
って娘を殴って、娘さんが代行サービスに頼ったり…(゚Д゚;)
も、しまわれるそうです(ー ー;)
しかも(介護度)はどんどん重くなる。
そりゃあ途中でリタイアしたくもなるよね。
親との距離を選ぶことは出来る。。。
そんな選択肢があるのは、いいコトだと思いまふ。
特に妹が虐待されていたのですが、私は、逃げるように19歳で仙台に嫁ぎました(;´д`)
どちらか片方が亡くなったら、残った方と、妹を仙台に呼んで面倒を見なきゃいけないなぁ・・・
オトンのパートナーさんには感謝です。
「家族じまいされないためには、自分しまいが必要」って言葉。
なるほど。
結局、老いてから「面倒みてよ!」じゃなくて、元気なうちに「人に迷惑かけない準備」しておくってことなのですね。
これ、親世代だけじゃなく、私ら世代にも突き刺さりまふ。
・親に頼られすぎても疲れる
・子供に頼りすぎても嫌われる
・結局、最後は「自分のことは自分で」出来るだけ準備しておくしかない
…うん。
私も「将来、ムスコ夫婦に捨てられる親」にならないように、気をつけまふ。
ニコニコかわいいおばあちゃんを目指しまふ٩( ‘ω’ )
و
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
また明日٩( 'ω' )
و
※画像は、サロンで測定した指先の血流と肌チェックです。赤ら肌だけど年齢の割にはいいみたいです٩( 'ω' )وおはようございます♪
くるみです。
今日は十五夜ですね。
栗入りのみたらし団子を久しぶりに食べて美味しかったです♡
中秋の名月は必ずしも満月とは限らないけれど、綺麗なお月様を見られるかと思います。
でも満月になるのは明日です。
今日は丸一日お休みなので、
ゆっくり過ごしたいと思います♡
それなのに、いつものように目が覚めてしまいました!笑
皆さま、
今日も良い一日をお過ごしください☺︎
笑顔でね(*^-^*)♡
おはヨッシー٩( ‘ω’ )
و
昨夜、無事に帰ってきました☆
昨日は「胃を休めよう」と早めにリムジンバスで伊丹空港に行こうと思ったのに…まさかのオトンの「送ったるわ」発言。
で、空港で海鮮丼&スイーツ∑(゚Д゚)!!
胃を休めるはずが、さらにトドメを刺されました(>_<)
……リバウンドの犯人、完全にオトンとパートナーさんです(ー ー;)
ま、オトンの胃が小さくなったら、これも自然に収束する…ハズ。
(昨日の写メ日記、書きかけでアップしちゃいました(^^;;)
今年度の掃除は終わったけど、3月までは月イチの班長会と配布物がありまふ。
書記の私は資料づくりに追われる未来が見えておりまふ(>_<)
話は変わって、ビックリしたのがムスコ殿(上)の友だちの結婚式招待状。
……LINEで来たそうですΣ(゚Д゚)!?
今は出欠も「ポチッ」で完了らしいです。
包装紙もリボンも出番ナシ。
ご祝儀はPayPayやLINE Pay、引き出物はAmazonギフトのシリアルコード…って日も来そうです((((;゚Д゚)))))))
ってか、もうそうなってる??
……てか、女っ気ゼロなので、ムスコ殿(上)の招待状は、未来永劫出すコトがない気がしまふ( ̄▽ ̄)
本人たちがそれでいいなら、よきです。
なんでもデジタル化なご時世なのに、班長会やら回覧板やら…(;´д`)
今日の朝清掃を欠席した方の集金とか…(>_<)
もうちょっと効率よくなって欲しいです。
今日はサロンのハシゴして本職に行ってまいりまふ。
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
店名
仙台人妻セレブリティー仙台 名取